トンコの超個人的オンライン英会話比較!

スカイプ英会話歴5年、海外勤務中の私トンコが各オンライン英会話スクールについて本音レビュー。

  

4位 ラングリッチ 2017

レアジョブにつぐ業界2位だったのは昔の話!?

老舗であるのは間違いないけど、レアジョブ同様、講師の質は「フィリピン人大学生のバイト」に毛が生えたクオリティ。
結構長いこと使っていたし、もちろんいい先生を選べはいいんだけど、他のクオリティ高いスクールを知ってしまうとねー、ということで評価下げ。。
とはいえ、経営方針に大きなぶれもなく、料金体系やプラン、システムなんかは安定してるところは高評価!安心感ある。他が値上げしてきてるので、今や安い方だし。業界標準はクリア!詳しくはラングリッチ体験日記参照のこと



料金 毎日25分×1回:1カ月で6000円
毎日25分×2回:1カ月で10000円
※料金プラン再確認・変わってないことを確認 2016/12/17
時間帯 5:00~25:00
長所 レアジョブを凌いで業界一位になってやれという気概を感じる。その分、色々と改良していこうという意識は強いと思うし、実際安定感もあると思う。先生が学校でビデオを使って授業するため、管理機能は行き届きやすいのではないかと思う。

標準で用意されているテキストがけっこうよい。ビジネス英語のテキストや、 NHKニュースで英会話など(こちらはただ単にNHKのサイドでラングリッチが作っているわけではないが、推薦テキストの一つになっているため、先生がこのテキストの扱いになれている)。(2015/3更新)

短所 1時間以上あとでないと授業が受けられない。
また、先生のドタキャンが最近多いと感じるけど、他のスクールと比較して相対的に多いかは不明。ドタキャンに関しては1ヶ月で2、3回ほど。2年前より減ったが、少なくはない。(2015/3更新)
講師が不足気味で、22時くらいに予約しようとすると、24時半まで講師が全員塞がっていてその日の予約ができないことがある。(2015/3更新)
総合評価 ★★★(3/5)
老舗です。オンライン英会話というものをやってみたい、という人にはココが標準的で間違いはないかと。

<やってみた感想>
★しょっちゅう1ヶ月無料等のキャンペーンをやっているので、その時に入るとよりいいかも。
★急にレッスンが受けられる時でも、1時間くらい後の時間帯でないと予約ができない。
★ニュース教材のレッスンは世界のことも知れてよいが、ラングリッチ独自のものではない。ラングリッチ独自の教材もあるが、あまりやる気がするものではない。
★先生は自宅ではなく学校のブースでビデオカメラをつけて必ず授業するので、先生がいい加減には授業できないのがよくわかる。その分、こちらもあまりだらけた格好はできない。
★キャンセルはレッスン1時間前までしかできない。
★予約保持数は少しずつ増えるしくみ。最初は1つか2つだったかしら。半年経っている今は3つなので、だいぶよい。
★学校での授業なので、ある程度環境は整っているかと思いきや、個室ではなくただの大部屋×ブースで授業の場合もあり、その場合は周囲の他の先生たちの声が煩過ぎて騒音の中で授業になるケースがある。
★先生によっては「(年齢を訊いて)歳の割に若く見えるが、何を普段食ってるのか」「彼氏はいるのか」など講師というよりフィリピンのタクシーの運転手かというような話題を振ってくる。

★2年ぶりに使ってみたラングリッチは、思ったほど変わっていなかった。変わった点としては、生徒が講師をお気に入り登録することができるようになっており、講師予約画面で、それぞれの講師が何人の生徒からお気に入り登録されているのかが表示されるため、それを参考に講師予約できるようになったこと。
それを参考に講師予約することで、生徒もより質の高い講師を予約できるし、やる気のある講師の意欲維持や人気のない講師の淘汰には繋がってるかもねえ。ただ、どういう意味で人気なのかがこの数字からは見えてこないから、それがイマイチと思った。先生も何が評価されて、何が評価されない振る舞いなのかわからないだろうし、生徒たちも、自分の好みを探しにくいよね。明るい先生がいい人、教養のある先生がいい人、色々好みがあるだろうからねえ。(2015/3/18追記)
★ラングリッチはかわいい先生が多いなと思った。教えるスキルよりも、顔のかわいさで選んでるんじゃないかというくらいに、割合レベルが高い気がする。なので、そういう基準で先生を選ぶ人にはおすすめです。(2015/3/18追記)


★くわしくはラングリッチ体験日記を参照のこと。(2015/3/18追記)

   

 - フィリピン人講師, ラングリッチ